このページの本文へ移動
表示設定
色合い
文字サイズ
標準
拡大
色合い
青
黄
黒
標準
English
한국
简体中文
繁體中文
色合い
文字サイズ
RSS
本をさがす
ねりま電子図書館
新着の本
おすすめの本
「コンパス」
青少年メニュー
読んで☆4コマ
悩みにPON!
SDGsを知ろう
図書館で調べよう!パスファインダー
バックナンバー
リンク集
印刷用ページ
トップ
> 悩みにPON!
悩みにPON!
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ
2020年07月
Q.57 暑くて夏を乗り切れそうにありません。 これでいいんだ!自炊ごはん 市瀬悦子/著 学研プラス 2019.3 今年の夏は、暑い上にマスクも必須。 例年以上にパワーがいりそう…。 だから、しっかりごはんを食べることが大切なんです! ぜひ...
2020年06月
Q.56 家族以外と会うこともなくて、毎日家で悶々としています。 愛の本 菅野仁/文 たなか鮎子/絵 筑摩書房 2018.12 自粛ばかりの毎日で、一人でいろいろ考え込んでしまった人もいるかもしれません。 そこでこんな本はいかがでしょう。タ...
2020年05月
Q.55 マスクを手作り、と言われても、 そもそも裁縫ができません! 一生使えるおさいほうの基本 ミカ/著 ユカ/著 主婦の友社 2018.2 ゴムを通したり、プリーツつけたり、立体的にしたり、シンプルなのになんだか難しそうなマスク。 これ...
2020年04月
Q.54 SNSの情報、どれが本当かわからない! フェイクニュースがあふれる世界に生きる君たちへ 森達也 ミツイパブリッシング 2019.12 最近だと、新型コロナウイルスの影響で、トイレットペーパーが品薄になることなどがフェイクニュースと...
2020年03月
Q.53 将来やりたい仕事がうまく見つけられない…。 あなたは何で食べてますか? 有北雅彦/著 太郎次郎社エディタス 2019.6 将来なりたい仕事が見つからないのが、つらい時もありますよね。この本では、思いがけないことでお仕事が見つかり、...
2020年01月
Q.51 宝石のカラットて何? はかりきれない世界の単位 米澤敬/著 日下明/イラスト 創元社 2017.6 宝石の単位でよく聞く「カラット」なぜそういうのか、実際は知らない人が多いのではないでしょうか。 そのほかの気になる単位の名称につい...
2020年02月
Q.52 歴史の授業の内容が覚えきれない!面白く覚えたい! 笑う日本史 伊藤賀一/著 KADOKAWA 2019.4 歴史の授業は出来事や用語、人物名を覚えるのがなかなか大変ですよね。 この本は、歴史の授業に出る出来事を、笑いながら覚えられ...
2019年11月
Q.49 人には血液型があるけれど、動物にもあるの? 人とどうぶつの血液型 近江俊徳 緑書房 2018.8 身近にあるけれど、知らないことは沢山ありますよね、動物の血液型も知らない人が多いんじゃないでしょうか。人の血液型から、いろんな動物の...
2019年12月
Q.50 お菓子の箱でいろんなものを作りたい! エコ*コモノ 平田美咲/著 青山出版 2008.2 最近、お菓子の箱などで全く別のものを作ることが流行しているようですね。 こちらの本はそこまで難しくなく、いろいろなものをリサイクルして小物を...
2019年09月
Q.47 宇宙人て本当にいるの? ぼくが宇宙人をさがす理由 鳴沢真也 旬報社 2012.8 宇宙人!いるのか気になりますよね…。 宇宙人がいるのか、調査をしている人の本を紹介します! 調査ってどうやっているのか、覗いてみましょう。
2019年10月
Q.48 裁判ってどういうルールがあるの?わかりやすく教えて! 名作裁判あの犯人をどう裁く? 森炎 ポプラ社 2019.4 ニュースではよく見る裁判の様子ですが、どんなルールや決まりで行っているのか、ちょっとわかりずらいものですね。裁判につ...
2019年07月
Q.45 数学が得意じゃないし、好きになれない…。 13歳からの算数・数学が得意になるコツ 小野田博一/著 PHPエディターズ・グループ 2017.3 算数、数学が苦手になる気持ち、わかります。 この本では、どうすれば数学を好きになれるのか...
2019年08月
Q.46 お祭りに行くのに自分で浴衣が着られない! きもの番長おしゃれのA to Z 松田恵美 祥伝社 2019.6 浴衣の着付けはやり方がわからないと 綺麗に着ることが難しいですよね。 この本を読んで、着付けもできて おしゃれな浴衣も選べ...
2019年05月
Q.43 災害の備えって、なにすればいいの? もしときサバイバル術Jr. 片山誠/著 太郎次郎社エディタス 2018.5 なにかあった時の備え、とても重要ですね。この本は、災害時の備えから、サバイバル術までもりだくさん!これであなたもサバイ...
2019年06月
Q.44 お店のような商品の紹介文を作ることになりました。 いい本ありますか? ビジュアルとキャッチで魅せるPOPの見本帳 川俣綾加 エムディエヌコーポレーション 2013.10 POPとは、商品の販売を促す、広告媒体のこと。 いろんなパタ...
2019年03月
Q.41 進路とか将来とか考えないといけないのは分かっているけど…。 いつかすべてが君の力になる 梶裕貴/著 河出書房新社 2018.5 進級が近いこの時期は、将来についてもいろいろ考えますね。 勉強したいこと、やりたいこと、決まっていたり...
2019年04月
Q.42 大事な人の誕生日、なにでお祝いしよう? 母のためにごはんをつくりました こんどうしょうた/著 主婦の友インフォス 2018.2 特別な人に特別なことをしてあげたいですよね、じゃあ、料理なんてどうでしょう? 相手のことを考えながら何...
2018年12月
Q.39 悩みがありません。悩んだ方がいいのかな。 縄文人に相談だ 望月昭秀/著 国書刊行会 2018.1 悩みなんて、ないに越したことはないと思います。でも、考えるべきことは考えていますか?ほかの人の悩みを覗いてみたら、あなたにも通じる悩...
2019年02月
Q.40 毎日がつまらないです。 誰でもはじめられるボルダリング 尾川とも子/著 成美堂出版 2018.9 そんなときもありますよね…。 心が動かないときは、体を動かすことをおすすめします。例えば、ボルダリングはいかがでしょう。ジムも増えて...
2018年11月
Q.38 ほしいものがいっぱいあるけど、お金がありません。 10代からのマネー図鑑 マーカス・ウィークス/著 デレク・ブラッドン/監修 加藤洋子/訳 三省堂 2017.8 生きていく上で欠かせない、とても大切なお金。ほしいものがあるからって...
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ
カテゴリ
SDGsを知ろう!
バックナンバー
おすすめの本「コンパス」
悩みにPON!
読んで☆4コマ
パスファインダー