『なぜ学ぶのか』
出口治明/著
小学館
2023.4
「学ぶ」こととは何でしょうか?教科書に書いてあることを覚えることでしょうか、テストとで良い点を取ることでしょうか。
この本では学校教育に限らず、様々な場面や経験から「学ぶ」ことを教えてくれます。「学ぶ」ことは人生を豊かにしてくれるのだということが数々のエピソードから伝わってきます。
『 すごいね!みんなの通学路』
ローズマリー・マカーニー/文 西田佳子/訳
西村書店
2017.7
皆さんは学校までどのようにして通っていますか?空中のロープをたぐったり、細いワイヤーの上を歩いたりしているでしょうか。世界の国々には日本では想像できないような通学路が沢山あります。この本はそんな通学路を紹介してくれます。どんなに苦労しても、学校で学ぶことは楽しいですよね。
『アフガニスタンのひみつの学校』ーほんとうにあったおはなしー
ジャネット・ウィンター/作 福本友美子/訳
さ・え・ら書房
2022.2
今から20年ほど前の本当の物語です。
戦争で学校に行けなくなった少女ナスリーンは、一言もしゃべらなくなりました。そんなナスリーンを、お祖母さんが「ひみつの学校」に通わせました。その学校で、ナスリーンが発した最初の言葉に胸を打たれます。
どんな状況でも、学ぶことは大切なんですね。
『ぼくたちはなぜ、学校へ行くのか。』ー マララ・ユスフザイさんの国連演説から考えるー
マララ・ユスフザイ/[述] 石井光太/文
ポプラ社
2013.11
日本では子どもは教育を受ける権利を持っています。
大人には子どもを学校に行かせる義務があります。これは義務教育と呼ばれています。しかし、開発途上国と呼ばれる国々では、およそ15%の子どもが小学校へ通えません。
中学校にいけるのは半数くらいです。学ぶ権利を主張して銃撃されたマララ・ユスフザイさんの国連演説から学校に通う意味を見つめ直してみませんか。
2024年7月 | テーマ「ターゲット11 住み続けられるまちづくりを」 |
---|---|
2024年5月 | テーマ「ターゲット13 気候変動に具体的な対策を」 |
2024年3月 | テーマ「ターゲット15 陸の豊かさも守ろう」 |
2024年1月 | テーマ「ターゲット14 海の豊かさを守ろう」 |
2023年11月 | テーマ「SDGsの全体を知ろう」 |