図書館で調べよう! パスファインダー

バックナンバーへ

<農業>
練馬区は、23区一と言っていいほど、農業が盛んです。
身近な存在なのにあまり知らないのはもったいない。
農業について、図書館で調べてみましょう。

[ ]内の数字は請求記号です。館によって異なる場合があります。

◆農業について調べたいときは、次の棚を参考に見てください。
・練馬区の農業について→[N41](練馬大根については[N72]の資料もあります)
・一般的な農業について→[61□]
・一般的な野菜・果物について→[62□]
・野菜や果物を使った調理法→[596.6] など
練馬の伝統野菜 練馬大根

練馬の伝統野菜 練馬大根

練馬区区民生活事業本部産業地域振興部都市農業課
練馬区立石神井公園ふるさと文化館

練馬区区民生活事業本部産業地域振興部都市農業課

2012.3

練馬の農業を代表するのが「練馬大根」。その歴史や栽培方法、たくあんの作り方など、練馬大根について幅広く調べられる一冊です。
練馬大根について詳しく調べられる本としては、ほかに『練馬大根』(練馬区教育委員会1998年発行)や『練馬大根の町』(鹿島正治/著 鹿島鮨本店 1999年発行)などがあります。

この本をさがす
ねりまの農業

ねりまの農業

練馬区都市農業担当部都市農業課/企画

練馬区都市農業担当部都市農業課

2019.11

練馬で作られている特産物や、それにまつわるイベントの紹介のほか、区内の直売所や、農業を広めるためにどのような活動を行っているかなど、練馬の農業について広く触れている本です。写真もたくさん載っているため、実際の様子がわかりやすい資料です。

この本をさがす
練馬果樹あるファーム

練馬果樹あるファーム

練馬区都市農業担当部都市農業課/企画
東京あおば農業協同組合/協力

練馬区都市農業担当部都市農業課

2020.4

練馬で作られているのは野菜だけではありません。この冊子では、新鮮な果物を直売している農園や摘み取りから楽しめる農園の情報がたくさん紹介されています。旬を知って、練馬の果物を楽しみませんか?

この本をさがす
江戸東京農業名所めぐり

江戸東京農業名所めぐり

JA東京中央会、農山漁村文化協会(発売)

2002.8

練馬区以外にも、東京には歴史ある「江戸野菜」というものがあります。「江戸野菜」とは、江戸時代、参勤交代に伴って全国から集まった野菜を、江戸やその近郊で改良したものです。この本では、東京各地に見られる、農業の記念碑をたどって、江戸の農業の歴史をたどっています。

この本をさがす
江戸東京野菜

江戸東京野菜

佐藤勝彦/著

マガジンランド

2014.9

江戸野菜の旬やおいしい食べ方を知りたいときにおすすめの本です。
なかなかお目にかかれない野菜もありますが、見つけた際にはぜひその旬の味を楽しんでみましょう。

この本をさがす
◆農業や農産物について調べる、その他の資料 など
◇参考図書
・『食料・農業・農村白書』 農林水産省/編 農林統計協会 [S610]
・『地域食材大百科』 農山漁村文化協会 [498.5]ほか

◇雑誌
・『現代農業』
・『やさい畑』

◇インターネット
・農林水産省ホームページ (https://www.maff.go.jp/)
・練馬区役所ホームページ
(https://www.city.nerima.tokyo.jp/kankomoyoshi/nogyo/index.html)

バックナンバー(図書館あるある)

ページトップ